
カルボナーラは、好き?
外でないと食べれない
そんなイメージありませんか?
パンチェッタでなくても
スパゲッティでなくても
我が家は最近
うどんや蕎麦で
カルボナーラ風を作るのにハマっています。
カルボナーラ風うどんのレシピ【4人分】
- うどん 4玉
- 玉ねぎ 1/2個
- ベーコン(うちはコストコ無添加ベーコン) 3〜4枚
- ニンニク(我が家はニンニク麹)
- 粉チーズ 大さじ3〜4
- オリーブオイル 大さじ2
- 豆乳 1/2カップ
- 塩 小さじ1/2〜(調味次第で)
- 黒胡椒 お好み
- 玉ねぎは薄切り、ベーコンは細切りにする。ニンニクはみじん切り。
- 卵を溶いて、粉チーズを加えて混ぜる。
- フライパンにオリーブオイルを入れて熱する。ニンニクを入れて香りが立つまで炒める。
(ニンニク麹の場合は、ベーコンを炒めてから玉ねぎを入れる時に混ぜる) - ベーコン、玉ねぎを炒めしんなりとしたら、豆乳・塩・胡椒を加える。
- 茹でたうどんをフライパンに移して、ある程度混ぜたら2を加える。
- 固まる前に手早く混ぜて、器に持って完成。
お好みで、細ねぎを散らしても。
具材もきのこ類やベーコンの代わりにしらすを入れると
また違った味わいがあっておいしい!
ついつい
材料がない〜と思って
作るのを後回しにしがちな
乾麺のうどんや蕎麦たち。
私が自宅で消費しづらいと
思っていた原因が
めんつゆの添加物や
出汁をとる面倒さでした。
でも、カルボナーラ風うどんなら
めんつゆも使わず
出汁をとる手間もなし!
お腹すいちゃった〜
の号令と共に
母の仕事は突然‼︎
多忙になるわけで…
そんな時のお助けレシピです。
ちなみに、ベーコンはね
添加物が気になるので
コストコで
無添加のブロックベーコンを
買って自分で切って
小分けで冷凍してます。
めっちゃ楽よ。
これも今度
お伝えしたいと思ってます♪
日々の通常タスクの時短!を目指す
多忙なママを応援してくれる
美味しくて時短&簡単なレシピです♪
ぜひぜひ
お試しあれ☺︎