乾物屋サポートとして2月にパリに1週間ほど滞在しました。海外には人生のトータルで5年ほど暮らしたことがあり、うち2年間はひとりで海外出向をしていたので、大概のトラブルには対応できると思っていましたが、想定外の事態が頻繁に起こるトラブル続出の旅でした。その辺の話題は今回は置いておきつつ、パリで出会った素敵なカフェの話。


フランス人通訳のロールさんのおかげで、フランス語のメニューに目がチカチカ迷うこともなく、「フランスっぽいメニュー」を注文してみんなでシェアしました。総勢8名の日本人観光客は、カフェでまぁまぁ目立っていたことでしょう(笑
オーダーした直後からバンバン出てくるお料理は、新鮮でボリュームもありトマトとモッツァレラのサラダは大人がみな唸る出来栄え。モッツァレラのお味が、日本のそれと全く違うんです。都内のデパートのチーズ専門店で水牛のモッツァレラを購入したことがありますが、その味を思い出す品でした。だから、きっと水牛のモッツァレラだ!と自分のなかで確定させました。
野菜のスープは、最後の塩加減の味付けをお客さまに委ねているらしい。と思わせる出来が、なんだかすごく優しいなと思いました。少し物足りなさを感じて塩を加えてまたいただくと、もーう絶品!そうか、やっぱりこれでいいんだと(よく塩気が足りないと夫に食卓で言われることが多い私です)勝手にガッツポーズが出たのは内緒です。



次々に出てくるお食事、ぜんぶ美味しくてそして、カフェ自体も活気溢れる空間でした。店内に溢れる忙しないけど、焦らせる雰囲気ではなく、絶妙な賑やかさがとても心地良かったです。

実は他にも、たくさんのスイーツを大人数がいたのをいいことに、みんなでシェアして味見させてもらったのですが、そのスイーツ編はまた他のブログ記事で。
また次のパリ旅があれば、ぜひとも再訪したい素敵なカフェでした!
La Coupe D’or Paris
https://lacoupedor.fr/index.html#galerie