かれこれ骨格メソッドを続けて1年半が経過しました。
私が骨格メソッドを始めたのは、インスタグでのある方の投稿を見て、その身体の変化に驚愕したからで、同時にそれは見た瞬間の「直感」でもありました。
ヨガをしていたインストラクターさんのヨガでは成し得ない驚きの変化。私自身の身体もヨガを10年以上続けていたからこそ、そこまで変わるには相当な修練が必要(時間=トレーニング量)と考えていました。でも、その変化はバランスボールに乗る、背骨を変えることで変化していく。
ヨガをしていたのに、出産後の体型変化や体調不良に悩まされていた当時の私は、鍼治療や整体にファスティングなど、さまざまな方法を試しては毎度小さな落胆を繰り返す、という生活を続けていました。けれど、心のどこかで、絶対に「身体の美しさ」と、「生きる上での健やかさ」はイコールである。という根拠のない自信があり、それを叶えるメソッドを探していたんです。
骨格ボディメイクを知った直後、これがそれを叶える!と、私はそれを瞬時に察知しました。
下の写真は、骨格ボディメイクをする前の私。約2年前の私です。横顔の面長さ加減、見てみてください。

骨格ボディメイクを始めてから、私の頭部は少しずつ変化を遂げていきました。
背骨でつながった肋骨や骨盤、そして頭部は、筋膜の癒着を剥がして骨をあるべき位置に動かせるよう体全体を変えていくことで、骨格構造が変化すると同時に、下の写真のように変化していきます。

平面的だった身体は立体的な3Dボディに変化しているのが見てとれます。
オランウータンばりの顎落ちした横顔が、少しずつ改善している、と私自身が感じています。
身体の変化はどうでしょう。
以前は、腰痛(過去にギックリ腰3回経験)に悩まされていたのが、改善しました。股関節の、脚の付け根がひきつるような痛みを感じながら、歩いていた時期がありましたが今はそれも感じず。
骨格メソッドに出会うまでは、産後から数年経っても明け方に一度起きてしまう生活だったのが、いまはぐっすりと眠れるようになりました。きれいになりながら、同時に生活の質がぐんっと上がるんです🎵
全ては、骨格構造の織りなす世界。
重力下で生きる私たちの身体の、前提条件にまずは立ち返ってみませんか。